「アメリカ文学と反知性主義の伝統」
□Hofstadter, Richard. Anti-Intellectualism in American Life. New York: Alfred A Knopf, 1963. 田村哲夫訳『アメリカの反知性主義』(みすず書房、二〇〇三年)。
アメリカを代表する歴史家が、マッカーシイズムすなわち赤狩りの時代を受けて再検討した反知性主義の系譜。ピューリタン神権制からアメリカ民主制までを貫く研究として、いまも本書は洞察力にあふれる。
□Moore, Michael. Stupid White Men. New York: Harper Collins, 2001.松田和也訳『アホでマヌケなアメリカ白人』(柏書房、二〇〇二年)。
何も解説の必要はない。現代を代表するドキュメンタリー映像作家による抱腹絶倒のアメリカ批判。
□Thoreau, Henry David. Walden. 1854. Thoreau. Ed. Robert Sayre. New York: The Library of America, 1985.
邦訳はさまざまに試みられてきたが、いまのところ飯田実訳の『森の生活——ウォールデン』上・下(岩波文庫、一九九五年)が品質のうえで決定版といえる。
情の技法II 2004 Keio University